ナチュログ管理画面 釣り 釣り 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2018年04月17日

最近の釣り状況

なかなか仕事に追われて釣りをする時間が夜しかないので、メバル釣りをしています。
チヌほどの手応えはありませんが、こぎみよい引きで楽しんでます!!
仕掛けも渓流竿(二間半)にハリス通しで1号で餌の代わりにワームで遊んでます!!この釣り方が楽で餌にも困らないので助かります!
  

Posted by 二間半 at 19:13Comments(2)

2018年03月04日

アサリを採りに行きました!

昨日も休みで大潮だったので、釣りに行きたかったのですが、
午前中は色々と買い物に付き合わされて時間が潰れてしまいました。

海沿いを見てるとアサリ堀りの方がたくさんいたので、
釣られて僕もアサリ堀りをする事に!!

5、6年ぶりのアサリ堀りなんで採れるか心配でしたが、
アサリがいたときにクワに当たる金属音でアサリの位置が
つかめだしたのでボチボチ採れました(*^_^*)

早速酒蒸しでいただきました!!海の幸に乾杯です!!

  

Posted by 二間半 at 08:06Comments(0)

2018年03月04日

新しい小太刀(渓流竿)をまた購入!!!

最近、釣りに行けず、
癒やしを求めて釣具屋に入ってしまい、
一目惚れの小太刀が1万円弱で売っていたので欲に負けて購入してしまいました。
本日は休みなので、チヌさんに遊んでもらいたいところです。

結果は、後日!!

  

Posted by 二間半 at 07:52Comments(0)

2017年11月09日

試作品の入魂

最近、竹に目覚めてしまい・・・・釣り竿作ってました!!(笑)
今日が休みだったので、試し釣りをしていたのですが、久しぶりのヘチ竿だった事もあり、バラシまくりのでした・・・

開始5分で引き込みアタリ!!
もらったあ!!!!と思いながら掛けるとズッシリと重い!!
これは!!!年無しかもと思いながら自作の竿の曲りに浸りながらリールを巻き巻きしてみると、
デカイ!良い写真が撮れそうと思いながら、
アミを伸ばした瞬間!
チヌちゃんにそんなに甘くないぜと言われてかのように首をふられてサヨナラしました(涙)
伸ばしたアミのを寂しくたたみました。

それからも6回もアタリがあり、すっぽ抜けやバラシで捕れません。
7回目のアタリでようやく1枚チヌちゃんを上げる事ができ、記念撮影してお帰りしてもらいました!!32㎝と小さいけど綺麗なチヌちゃんですた。
  

Posted by 二間半 at 21:38Comments(0)

2017年10月21日

こよいも、小太刀で遊んで来ました。

本日も小太刀で、1時間ほど遊んできました。なぜか、ガシラが多くあたりましたが、美味しいからいいかなと、味噌汁にすると最高に美味しいです。それではまた!!

  

Posted by 二間半 at 01:54Comments(0)

2017年10月14日

小太刀での釣果

本日も小太刀にワームでメバルを1時間弱遊びましたが、メバルが釣れず、マダイの子が少し釣れました。小さくても引きはマダイの子ですた。

  

Posted by 二間半 at 02:04Comments(0)

2017年10月07日

新しい小太刀を手に入れました!!

9月22日、愛刀の小太刀(シマノの早雪)が折れたので、
釣り具の中古屋で新しい小太刀を10月3日に購入しました。
お値段4800円!!安い!!!!
僕のために待っていたのかと思いました(笑)
ただ、ちょっと長くて5.3~6.1です。重いです。

本日、メバルの、のべリング(渓流竿でワームを使ってアジ、メバルを釣る方法)で1時間ほどためしてきました。

さっそく自転車で15分の牡蠣打ち場に行きました。
潮は大潮で下げぎみ、アジング、メバリングの同業者4名いました。
状況を聞くと釣れてないとの事。
僕は1号のハリス通し、やまめ針7号にがん玉Bで6Mの竿いっぱいで敷石付近をどんどん探っていきます。

1投目、竿めいいっぱいで違和感あり!!竿を引っ張ると良い感じに竿が曲がります!!魚の引きを堪能して、まずはメバルの26㎝。続いて23㎝幸先いいです。

それからも15㎝前後のメバル、カサゴが飽きない程度にきます。
ハリを飲み込んだ魚を持ち帰り気持ちいい釣りができました。
  

Posted by 二間半 at 03:19Comments(2)

2017年09月22日

夜勤明けのチヌ釣り




本日は仕事が早めに終わったので、午前中の1時間ほど釣りに行きました。

今回はカニで、排水溝周りをサクサク探り1投目で36㎝、その後も37、32㎝が釣れましたが、なんと❗3匹目と格闘中に竿が根本から折れてしまい泣く泣く釣りを中断しました。

4年間ありがとうシマノの早雪。

新しい竿を購入しようか検討してますが出費が痛いです。
  

Posted by 二間半 at 11:16Comments(2)

2017年09月21日

台風後なのに・・・

9月20日はお休みでったので、自転車で10分の場所で落とし込んできました。フジツボでヘチからやりましたが、
40分ほどアタリが無く、にごりも適度にあったので、
ライトさんや、くろたろうさんのブログを拝見して最近覚えた、
カニちゃん釣法(勝手に命名してますがすいません)

浅場(水深1mないところ)、排水溝周りから探りはじめた、一投目、着底と同時に竿ごと持って行くアタリで48㎝。
良い引きをしてくれました。
次は潮の流れを利用して船着き場の船べりへ流し込み6投目に!!またまた引き込みアタリで45㎝サイズはボチボチですが、このチヌも良く引いてくれたので満足して帰りました。
  

Posted by 二間半 at 22:39Comments(0)

2017年09月20日

台風後の釣り

すでに台風は過ぎましたが、
本日、チヌちゃんで勝負してみようと思います。
結果はのちほど。  

Posted by 二間半 at 05:53Comments(0)